小型サテライトサイトで稼ぐ!アフィリエイトサイト講座【その2】


アダルトアフィリエイト初心者は小型サイトから始める理由

アダルトアフィリエイトの基本構造は、小型サテライトサイトとメインサイトの2種類のサイトから成る、と前章ではお伝えしました。

しかしアダルトアフィリエイト初心者が特に重要視しなければならないのは小型のサテライトサイトの作成です。

むしろメインサイトのことは、まずは考えなくていい。

アフィリエイト初心者が小型サテライトサイトを重要視し、まずは小型サテライトサイトを作らなければならないのは、次の理由からです

アフィリエイト初心者は必ず失敗する

アフィリエイト初心者に限らず、ベテランアフィリエイターでも必ず失敗はします。

大規模なサイトを長い時間かけて作っていって、
そもそも狙ったカテゴリや方向性が間違っていたがために
全然稼げないサイトになってしまったとしましょう。

膨大な時間をかけても報酬は0円。
それでもまた新しいサイトを立ち上げ、稼げるかどうかわからない作業を数ヶ月間、あるいは半年間頑張れる気力がありますか?

多くのアフィリエイト初心者たちは、稼げない現実に耐えかねて
”アフィリエイトでは稼げない”
とあきらめ、道半ばにしてアフィリエイト業界から去っていきます。

それはとても、もったいない。

失敗したことは、必ず次のサイト構成に役立ちます。
失敗したサイトであっても、他のサイトへの被リンクサイトとして役立てることもできます。

そうした失敗を資産として考えることのできるゆとりが、大規模サイト作成ではもつことができません。
そうなるとやはり、軌道修正がしやすい小型サテライトサイトを構築していく方がアフィリエイトでは定石なのです

”数打ちゃ当たる”は、正攻法

小型サテライトサイトを仮に10コ作るとして、
実際に稼げるサイトはどれぐらいあるのか想像がつくでしょうか?

アフィリエイト初心者の方であれば、
2−3サイトで稼げればいい方、
5サイト以上稼げれば上出来、
というイメージです。

そうです。数打てば、当たるんです。

そして重要なのが、
”当たった”サイトは何が理由で成約に繋がったのか、
”当たらなかった”サイトは何が悪くて稼げなかったのか、
を検証できるということです。

大規模サイト1つに集中して”当たった”にしても、”当たらなかった”にしても、
比較対象がしづらいため、何がよくて何が悪いのか、検証することは困難です。

量産がしやすい小型サテライトサイトであるからこそ、学びが多いです。

稼げる小型サテライトサイトの具体的作成方法とは?

小型サテライトサイトが重要なのはわかった。じゃあ実際にどうやって作るの?

という疑問をお持ちの方もいるかと思います。

一口に小型サテライトサイトを量産していく、と言っても、
小型サテライトサイトを量産していくのでは、大規模なサイトを1つ作るのと作業時間は変わらないじゃないか!
と思う方もいるかもしれません。

次の章では、アフィリエイトで月100万円以上稼いでいる管理人が
実際にどのように小型サテライトサイトを作っているのかご紹介します。

The following two tabs change content below.
らっきょ@50代パパ活おじさん
らっきょです。 なんだかんだでついに50代に突入してしまいました 死ぬ前になんとか若い女子とやりまくりたい! ということで遅ればせながら パパ活はじめました

コメント

タイトルとURLをコピーしました