副業で月100万円稼ぐサラリーマンのアフィリエイト報酬! ASP別実績を一部公開

副業サラリーマンのアフィリエイト報酬の実態は?

副業のアフィリエイトで稼ぐ当ブログ管理人・らっきょです。

私はだいたい副業のアフィリエイトで月に100万円前後稼いでいます。
 
 
2−3週間に1回程度更新作業を行うサイトもありますが、結構ほったらかしでも100万円前後は稼げるようなサイトに成長してきました。
 
 
一般アフィリエイト(非アダルト)とアダルトアフィリエイトの比率はだいたい半分ずつといったところです。
 
 
今回はそんなアフィリエイトの実績とASPの一部をご紹介します。
 

なお、どこのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で稼いでいるのか?ということについては、競合が乱立するのを避けるために一部秘密としています。
 
 
しかしながら、当サイトの特典では稼いでいるASP情報も公開しています。
 
 

一般アフィリエイト(非アダルト)の実績 12月

一般アフィリエイト(非アダルト)で登録しているものは、結構ベタなASPでA8Amazonといったものです。
  
 
Amazonって単価が低くて稼げないのでは?という意見もあるかと思いますが、やり方によってはまだまだ十分稼げるASPです。
 
 
A8:281,284円

40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
Amazon:213,546円

40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
Googleアドセンス:149,131円
正式にはGoogleアドセンスはアフィリエイトではありませんが…まあ載せておきますw

40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
楽天アフィリエイト:35,365円
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
楽天アフィリエイトは報酬率が1%と非常に低いのですが、クッキーの有効期限が30日と非常に長いのである程度の送客ができればそこそこ稼げるASPです。

アダルトアフィリエイトの実績 12月

アダルトアフィリエイトはかなり多くのASPに登録しています。
  
 
バラバラと登録していて効率が悪いのでは?と思うかもしれませんが、私の運営しているサイトは動画紹介サイトが中心で、基本のサイト構成は同じ、動画コンテンツを変更するだけで様々なASPに対応でき、効率は非常にいいです。
 
 
また多くのASPに登録し収益を多角化していくことはリスクの分散にもつながっておすすめです。
 
 
なお、アダルトアフィリエイトでは”NATS”というプラットフォームを利用しているところが多く、そのため管理画面がどこも同じ形式のものがあります。
 
 
下記で紹介しているASPは、同じところの報酬を繰り返しているだけなのでは?と思う方もいるかもしれませんが、それぞれは全然別会社が運営しているASPの管理画面のキャプチャです。
 
 
DTIサービス:$7,422.01(約85万円)

某ASP A:$481.80(約53,470円)
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 

某ASP B:$454.23(約51,410円)
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 

某ASP C:$468.76(約52,030円)

 
 

バナーブリッジ:34,500円
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 

某ASP D:EUR253.63(約34,240円)
ユーロで報酬を受けちゃったりもしますww
 
円、ドル、ユーロなど違う通過で資産を持っておくことは、為替変動のリスクヘッジもなるのでおすすめです。
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
某ASP E:$280.40(約31,120円)
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
某ASP F:$134.94(約14,970円)
40代サラリーマンの副業 アフィリエイト報酬実績の紹介
 
 
アダルトアフィリエイトはあとまだ複数のASPに登録していて、それぞれが数万円程度稼いでいたりします。

タイトルとURLをコピーしました